ここから本文です。
中区ボランティアセンター
中区内のボランティア活動に関する相談・調整や情報提供を行っています。ボランティアコーディネーター(相談員)が、「ボランティアをしたい人」と「ボランティアを必要とする人」を繋ぎ、自分にあった活動や充実したボランティア活動を行えるようにサポートをしています。
ボランティアに関心がある方、関心はあっても、第一歩が踏み出せない方からのご相談も大歓迎です。随時、ご相談を受けていますので、お気軽にご相談ください。
ボランティアセンターの主な業務
ボランティアセンターでは様々なボランティア活動の支援を行っています。
- ボランティアに関する相談・情報提供
- ボランティアの登録
- ボランティアのコーディネート
- ボランティア活動に関する各種講座・交流会の開催
- 善意銀行の寄付金品の受付
- 福祉教育の実施
- 福祉機材の貸出
- 広報紙の発行(Let'sボラ等)
ボランティア活動をするにあたっての心構え
- 身の回りからはじめましょう。
ボランティア活動は身の周りにもたくさんあります。高齢者・体の不自由な人に席を譲ったり、散歩の途中でゴミを拾ったりというのも立派なボランティア活動です。 - 約束は守りましょう
ボランティア活動はみずから、進んで行うものです。だからといって、連絡もなく休んだり、投げ出してしまっては相手との信頼関係が築けず、活動の本当の楽しさや充実感を得ることができません。 - 秘密を守りましょう
ボランティア活動を通じて、いろいろな人の悩みや問題の相談を受けることも多くあります。しかし、個人の秘密を守ることはボランティア活動での信頼関係をつくるためにとても大切です。 - 相手の立場に立ちましょう
ボランティア活動には相手があります。善意が押しつけにならないよう、相手の立場に立って行動しましょう。 - 無理をしない
ボランティア活動は、短期間で成果が出るものではなく、長く続けていくところに意義があります。無理なスケジュールでボランティア活動を行うことは、活動を困難にさせます。無理のない活動を心がけましょう。
ボランティア保険
活動するにあたって、万が一に備えてのボランティア保険があります。安心して活動するために、活動内容に応じたボランティア保険への加入をお勧めします。
- ボランティア活動保険(活動者への保険)
- ボランティア行事用保険(ボランティア活動の一環として行われる行事への保険)
- 福祉サービス総合補償
- 送迎サービス補償
詳細については、「ふくしの保険」ホームページをご覧ください。
ボランティア活動をする方が安心して活動を行えるように、横浜市が保険料を負担し、用件を満たしていることが確認できた場合に保険金が支払われる「横浜市市民活動保険」があります。対象となる活動に要件がありますので、必ずご確認ください。
詳細については、「横浜市市民活動保険」ホームページをご覧ください。
中区ボランティア連絡会の支援
中区でボランティア活動を行っているグループの集いです。
毎月1回、定例会(代表者会議)を開催し、加入グループより活動報告、ボランティアに関する情報交換を行っています。また赤い羽根共同募金や地域のイベントなどにも参加、協力しています。
ご興味があるボランティアグループは、お気軽に中区ボランティアセンターまでお問い合わせください。
ボランティアセンターはこちら!
横浜市中区社会福祉協議会・中区ボランティアセンター
- 住所
- 横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル4階
- TEL
- 045-681-6664
- FAX
- 045-641-6078
- nakavolunteer@yokohamashakyo.jp
- 受付時間
- 月~土曜日 9時~17時(祝日・年末年始を除く)
本文はここまでです。